マツダ MPV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
87
0

車のエンジンの掛かりが悪いことについての質問です
車種は20年式のマツダMPV(2.3NA)8万キロです

最近、昼夜問わず時間を空けてエンジンをかけると2〜3回はキーを回さないとエンジンが始動しません。クランキングしている気がします。
かかる時は弱々しくかかる感じです。

一度かかってしまえば、その後しばらくは一発始動(ホントに)なので、まさかセルモーターではないと思うのですが、私の知見が浅くこれ以上の考察ができません。

来週末には近くの車屋に持ち込めるかと思うのですが、後学のために皆様のご意見を伺いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • まずはバッテリーを疑う。
    その次はセルモーター。
    スパークプラグやイグニッションコイルの可能性もありますが、その場合は明らかにアイドリングが不安定になり異常な音がするので分かります。
    バッテリーの交換時期は来ていませんか?

  • 以前同じの乗ってました(23C)。
    そう言う時は取り敢えずプラグ交換してみましょう。意外と快調になるケース多いです。
    もしくはエアクリも汚れが酷いとか?

    してる気がするってのが引っ掛かりますね。
    元気に回ってるのか、弱いのか?
    弱いならバッテリーが駄目になってる証拠かと。そろそろ回らなくなるかもしれません。
    元気に回ってるのに掛かりが悪いなら冒頭に書いた事をお試しあれ!

  • 冷えてる時にかかりが悪いのは水温センサーなどの不良でコンピュータが正確な燃料の濃さを噴射出来ていないからです。おそらく燃料が薄いのだと思います。

  • >車種は20年式のマツダMPV(2.3NA)8万キロです
    最近、昼夜問わず時間を空けてエンジンをかけると2〜3回はキーを回さないとエンジンが始動しません。クランキングしている気がします。

    セルモーターを回す時に音が甲高いな?と言う事はありませんか?

    バッテリーは何年前に交換されています?

  • バッテリーに異常がないのであれば
    セルの可能性もあります
    自動車専門の電気やに持ち込むのがコスパ良いかと

  • バッテリー
    セルモーター
    燃料ポンプ
    スパークプラグ
    じゃないですか?
    セルが弱いってならバッテリー交換でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MPVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離